ダウンロードしたzipファイル内のツール類は、そのまま展開するとお使いの環境によって、セキュリティエラーが出ることがあります。
ダウンロードしたファイルは、zipファイルを右クリックしてプロパティを表示し、以下図赤枠部分の[ブロック解除]ボタン⇒[OK]ボタンの順で押し、セキュリティブロックを解除してから、展開/実行してください。
SREC_Viewer
電気/電子/自動車関連業界の環境負荷物質報告フォーマットとして普及している
- JAMP-AIS
- JAMP-MSDSplus
- JGPSSI
- JAMA/JAPIA 統一データシート
Vectorにもアップロードはしますが、なにぶんタイムラグがありますので、こちらのほうが早いです。
※セキュリティ設定の問題でダウンロードできない場合はVectorをご利用いただくか、メールでご連絡をいただければ、お送りいたします。
ご要望/感想/バグ情報等ありましたら、ブログにコメント記載していただけると助かります。
*=*=*=ダウンロード*=*=*=
win32 win64 linux64

*-*-*-*開発履歴*-*-*-*
- Ver.1.0.0 2010/10/07 初版 上書きしちゃってなくなってしまいました・・・
- Ver.1.2.0 2010/10/13 JAMAシート・JGPv4.0対応 JGP結合/分離ツール追加
- Ver.1.2.1 2010/10/15 バグフィックス:オーバーフロー不具合修正
- Ver.1.2.2 2010/10/19 VBS/HTA統合化/実行ファイル化(*.exe)
- Ver.1.3.0 2010/10/21 MSDSplus対応
- Ver.1.3.1 2010/10/29 ステータスバー/ツールバー/プログレスバー 設置
- Ver.2.0.0 2010/11/10 JAMA子ノードコピー/簡易編集機能(JAMA/JGP)
- Ver.2.0.1 2010/11/11 生成ファイル類の削除タイミングを修正
- Ver.2.0.2 2010/11/12 JGP適用除外の表示不具合修正ほか
- Ver.2.0.3 2010/11/23 JGP結合のUI変更/ファイルドロップの引数取得変更
- Ver.2.0.4 2010/12/20 64bit OS 対応
- Ver.2.0.5 2011/01/14 ファイル参照ダイアログの非アクティブ化問題に対応
- Ver.2.0.6 2011/02/20 横スクロールバーの位置を適正化
- Ver.3.0.0 2011/03/09 AIS編集機能追加/表示の修正もろもろ
- Ver.3.0.1 2011/03/16 UI修正/バグフィックス
- Ver.3.0.2 2011/03/17 UI修正/バグフィックス
- Ver.3.0.3 2011/03/27 MSDSplus編集機能追加など
- Ver.3.0.4 2011/04/06 JGP表示の変更/編集向けチェック機能の強化など
- Ver.3.0.5 2011/04/14 AIS複合化ファイル保存時の書式誤りを修正
- Ver.3.0.6 2011/05/11 ファイルを開いた時にはエラーチェックが走らないように変更
- Ver.4.0.0 2011/05/24 ActiveXを極力使わないように変更/UI変更
- Ver.4.0.1 2011/06/14 JGP/JAMA保存機能を追加 他
- Ver.4.0.2 2011/06/27 入力内容チェック機能の誤りを修正
- Ver.4.0.3 2011/09/13 AIS依頼元情報:会社名が表示されない不具合を修正
- Ver.4.0.4 2011/11/09 JAMA Ver.2.14対応
- Ver.4.1.0 2012/01/23 AIS Ver.4.0対応 JAMA Ver.2.15対応 ほか
- Ver.4.1.1 2012/01/24 JAMAで表示できないバグを修正
- Ver.4.1.2 2012/02/06 ADODB.Streamのセキュリティによる実行不可を回避
- Ver.4.1.4 2012/05/30 JGPSSI Ver.4.2対応
- Ver.4.1.6 2012/09/06 AIS-temp の表示に対応/JAMA Ver.2.16対応
- Ver.4.1.8 2012/09/06 JAMA Ver.2.17対応など
- Ver.4.1.9 2013/06/20 JAMA Ver.2.18対応
- Ver.4.2.1 2013/08/05 JAMP Ver.4.1対応 / JGP Ver.4.3対応
- Ver.4.2.3 2013/09/12 JGP Ver.4.31対応
- Ver.4.2.4 2013/10/15 JAMA Ver2.20対応
- Ver.4.2.5 2014/01/06 JAMP-AIS 適用除外リストの表示に対応
- Ver.4.2.6 2014/06/12 JAMA Ver.2.21対応 ほか
- Ver.4.2.7 2014/10/15 JAMA Ver.2.30対応 ほか
- Ver.4.2.8 2014/10/15 JAMA Ver.2.31対応 ほか
- Ver.5.0.0 2015/08/04 開発環境変更 HTA → NW.js ほか
- Ver.5.0.2 2016/01/18 JAMA Ver.2.32対応 印刷不具合対応 ほか
- Ver.5.1.0 2016/05/24 IEC62474(chemSherpa)表示対応 ほか
- Ver.5.1.1 2016/08/30 JAMA Ver.2.33対応 ほか
- Ver.5.2.0 2016/11/11 JAMA Ver.2.40対応 ほか
- Ver.6.0.0 2017/07/05 JAMA Ver.2.41対応 ほか
- Ver.6.0.1 2017/08/18 バグフィックス(印刷時の表示 ほか)
- Ver.6.1.0 2017/10/15 JAMA Ver.2.50対応
- Ver.6.1.2 2018/08/03 JAMA Ver2.51対応
- Ver.6.2.0 2018/12/18 JAMA Ver.3.00対応 他
- Ver.7.0.0 2019/12/06 Jsフレームワーク変更(jQuery-UI=>Vue) 他
JAMP が推奨する製品含有化学物質情報の伝達フォーマットである、
AIS(アーティクルインフォメーションシート)のxmlファイルをデータベース化することができます。
- ファイルの登録
- ユーザー任意項目の追記
- 登録ファイルの検索
- 検索結果からのファイル表示
- 検索結果リストのExcel出力
といった機能があります。
最低限の機能しかありませんが、AISファイルを集めたものの、その管理でお悩みの場合や、将来的に商用DBへの移行をお考えの場合に、とりあえずこのツールをお試しになってみて、自社で必要な機能の洗い出しをしてみるのもいいかもしれません。
まずはダウンロード/展開/起動して、AISファイルを登録してみてください。
登録作業もすごく簡単!任意のフォルダを指定すると、そのフォルダ直下にある全てのXMLファイルに対して登録を行います。
私自身(中小機構部品製造業 環境報告担当)が、業務上作成したツールの抜粋版になりますので、有効性はある意味折り紙つき?
※ダウンロードは以下ベクターのページからお願いします
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se500395.html
*-*-*-*開発履歴*-*-*-*
- Ver1.0.0 2012/11/24 初版